2025年04月14日

北国で-02~冷たい雨の日~

●K's day-01…………Early bird blogger
《水曜日》
激しい雨の音がする。
ダークワールドの世界。
混雑する体育館のような講座会場から
すれ違う人の波の中ネクタイ姿の若者に顎を触られ険悪に成ったり
外に出たら居る筈の彼女の姿が見えず徘徊していると
其処は島で佐渡島というけれど……なんだか違う気がする。

激しい雨の音がする。
行った事は無いけれどTVやパンフレットで見た佐渡島とは別世界だ。
鬼が島の様な切り立った山々もあれば美しい絶景の岸壁がある。
無理に方角を確認しようとしたらコンパスのNが旨く定まらない。
左右を天に聳える様な岸壁の狭間にポールがあって
其の向こうは真っ青な海がひろがっている。

激しい雨の音がする。
其のポールにはよく見ると女性が絡まっていて
女性は裸だった。いや…たぶん裸だと思う。
もう一人と絡み合いながらポールダンスを舞っていた。
やがてポールはブランコになって
女性一人のカラダがブランコを漕ぐたびに近づいて
背景の岸壁の狭間と海の青が相まって絵画のように美しかった。

写真に撮りたいと思うけれども
この世界は夢の世界だから撮る事はできないとあきらめた。
それからも歩いて岸壁を這い昇っていくと
数人の人々が日本海らしい鉛色のような濃紺の海を眺めていた………

北国で-02~冷たい雨の日~


















《風乃ダム-1》
「うっ………」
激しい雨の音で目が覚めた。
スマホを見たら午前5時半頃だった。
少し迷ったけれど起きる事にした。
風乃ダムの前が放流のアラートを鳴らし始めたからだ。

起きだして窓の障子を少し開けた。
二重サッシの外は雨の中だった。
雪じゃなくってよかったと思った。
静かにダウンを着て二階の部屋を出て階段を下りてトイレへ。
トイレは男子トイレと女子トイレに別れてて
昔来た時はポットンな汲取式だったけれど
何年か前に新しくして最新式の水洗になったのだ。

なので男子マークのトイレに入って
男子専用の便器だからPeeing G-styleではなく
Standing peeで風乃ダムを放流したんだ。
薄闇のなかで台所へ行こうとするKねえさんを見た。
洗面で手酌で水を飲んだらふたたび二階に上がってきたんだ。
………………………………………………………………………………………………
※PVW=Private Working……Blog・イメージ画像制作・短編小説・エッセイあれこれ。
※JKF…J=姫とK=僕とF=Fuu(ふぅ)のツアーズ(ドライブ)の略。
※Nausea…吐き気度 ※BP-Check!…血圧チェック! 
※登場する女性は、顔出しNGな僕をアプリで加工したAvatar〝風乃ふぅ〟で
 Kazeken@Avatar Kaze no fuu…と画像内に欧文ロゴで表記してる。
※食べ物の画像はスマホ撮影しAdobeのPhoto Shopで極力実物に近づける加工してる。
※校正しつつも誤字脱字などあったら御免で候。
※掲載した主な画像はX(Twitter2)で掲載済み。

………………………………………………………………………………………………
北国で-02~冷たい雨の日~

●K's day-02…………朝のあれこれ

《BP-Check!》
起きてからしばらくして計測しようと思ったけれど
2階のShonan Wing北国の仮オフィスには暖房施設が無い。
なので時間が経つと高い数値になる気がして
まだカラダの冷えてないうちにと計測を始めたんだ。
………………………………………………………………………………………………
~Blood Pressure Measurement~
Blood pressure:122-81-64 ★Good level
Body temperature:36.3 ★Good level
Nausea:10 Drug intake★OK!《am5:55-Check!》
………………………………………………………………………………………………
うんうん…いい感じだと思う。
しかし…雨の音が激しい!

《風乃ダム-2》
測定を終え手帳に数値を書いてたら
今度は後のダムが放流アラートを出してきた。
薬をのまなくちゃいけないからちょうどいいい!
2種類の薬を持って静かに階段を下り
洗面で口の中に薬を入れて水を飲んだ。

北国で-02~冷たい雨の日~

















そして今度は女子マークのトイレの照明をつけて中に入った。
トイレに入って静寂な世界でカバーをあげて
下の衣類をまとめて下ろしてT-seatに座った。
あったかいなぁ~!
Pooping styleで風乃ダムを放流した。
東京の我が家よりも最新式水洗なので…おおおっ!
すごい!蓋を閉めただけで水が流れた!!

居間に寝ていたみっちゃんも起きたらしく布団が片付いてて
Kzねえさんと二人で照明もつけずにふたりでコーヒーを飲んでた。
「おはようございます」と小さな声で挨拶したら
「コーヒーあるよ」ってKz姉さんは言ったけれど
PVWがあるからやんわり断って二階に上がってきたんだ。


●K's day-03…………PVW

ここまで書いていたら、まもなく午前7時になるところだった。
相変わらず激しい雨の音がしてる。
そして仮デスクは寒くて手がかじかんできた。
 …………Private working hours…………


●K's day-04…………朝食

午前8時50分ごろ~
《ゆうべ何食べた?》
★ご飯
★メバルの煮付け
★したらめの煮物
★青森の納豆

北国で-02~冷たい雨の日~

















…………近所の親戚の家が持ってきてくれたという
メバルをKz姉さん指導の元で姫Jが煮付けたもの。
小骨が多いけれど美味しい。やっぱり美味いなぁ。
ご飯も我が家の乾燥気味な感じではなく
しっとりホクホクなおいしいご飯だった。
ゆっくり時間をかけて味わって食ったなぁ。
まぁ…小骨が多いメバルの煮付けを食うのに時間がかかるんだけどね^^


●K's day-05…………PVW

2階に戻ってShonan Wing北国の仮オフィスで
PowerBook G4を起動しPVW開始。
相変わらず雨が降ってる。
雪にならないだけいいけれど……
だってタイヤがノーマルだから
雪になったら動けなく成るから。
 …………Private working hours…………

北国で-02~冷たい雨の日~


















●K's day-06…………買い物へ

彼女が買い物に行きたいというので
午後の12時半頃出掛ける事にした。
雨はまだ降っている。
ちょうど無人駅に列車が来たところだったので
急いで駅へ走って行ってスマホで撮った。

ディーゼルの2両編成のワンマンだった。
列車は最新なデザインの車両だった。
ワンマンという事は運転手が一人だけッていうことか。
なんか凄いな。
弘前行きのワンマン車両はディーゼルエンジン音をたてて
ホームから走り去っていった。
ディーゼルだから…電車じゃなくって列車だな^^

北国で-02~冷たい雨の日~

















国道を走って深浦の港も過ぎて駅も越えて
マックスバリューへ行った。
今回は最後まで買い物は付き合った。
あれこれメモった物を姫Jは買い物カゴに入れてゆく。
時折迷ったりしてる
「また来てくれる?」
「うん!いいよ」
「じゃぁ~今日はこのくらいにしておこう」
そういえばお酒の種類もいっぱいあるんだけれど
なぜかビターレモンだけはおいてなかったんだよなぁ。
なのでダブルレモンにしたけど^^

北国で-02~冷たい雨の日~

















段ボール箱2つに詰め込んだ買い物を
雨の中くるまに積んだら家へと国道を走った。
東京から帰ってきた時の海は綺麗なエメラルドグリーンだったけれど
今日は雨のせいか茶色に濁っていた。
岩場の景勝地をすぎて深浦港付近になると
積み上げられた膨大なテトラポットに夥しい数のゴメがいて驚いた。
「こっちに居る間に行合崎とか十二湖とか久々に行ってみたいんだ」
と姫Jが言った。
「うん」と返事した。
家に帰ってきたころは雨も小康状態で
庭の水路は茶色の山からの出水が激しかったけれど家に入ると静かだった。

北国で-02~冷たい雨の日~


















●K's day-07…………PVW

買ってきた-196のダブルレモンをひと缶持って
2階のShonan Wing北国の仮オフィスで
またもやPowerBook G4を起動しPVWを始めた。
本当はビターレモンが欲しかったのだけれど…なぜか無かったので
仕方なくダブルレモンにしたけれど……
やっぱりいつもの飲みなれた味じゃないから今イチな感じだな。

それをチビチビやりながら、腰下には誰かの防寒ジャケットを巻いて
暖房の無い仮オフィスでPVW始めたんだ。
あれ?雨…止んだのかな?
 …………Private working hours…………


●K's day-08…………昼食

あれ?
そういえば…昼飯ッて食べなかったなぁ。


●K's day-09…………夕食?的な晩酌

午後の4時50分頃~
《何食べた?》
★姫Jの獅子唐と豚の串焼き
★ボラ?の煮付け
★マグロ
★お寿司

北国で-02~冷たい雨の日~

















………台所でグラスに氷を入れて久米島の久米仙を注ぎ
それをもって居間のテーブルに……
今宵も魚とか美味いなぁ。
マグロは中トロに近い部分で絶品だった。
お寿司はハコちゃんが買ってきてくれた物らしい。
内容の割に値段が安くてびっくりした。
でもって寿司は添付してあった関西の方の塩で食べた。

北海道組はみんなお風呂に入ったけれど
僕はそのまま晩酌を楽しんでた。
みっちゃんの裏技で久米仙の最後の一滴までのむことができ
〆にはビターレモン…ではなくダブルレモンを飲んで散開になった。
……………………………………………………………………………………………………
2025.4.2-水曜日~雨~
北国で-02~冷たい雨の日~


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
kazeken
kazeken
何より風が大好きな風来坊!
超多忙な現実の中で
せめて心は自由な風でいたい…
なぁ〜んて思ってる
只の泡盛好きな呑兵衛かな?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人